入稿用データ変換方法 |
お客様ご自身でSCREEN MultiStudioドライバーでプリンターファイル(中間ファイル)を出力していただきます。以下に作業の流れを記述します。 原稿作成完了したら、いよいよ書出しをします。書き出されるデータを「中間ファイル」といいます。拡張子は「.prn」又は「.dsv」になり、「.dsv」は圧縮されています。 |
書出し方法 |
1.「ファイル」→「印刷」をクリックして下さい。 ![]() 2.表示されたダイアログで「プリンタ名」が「SCREEN MultiStudio 5.00」、「ファイルへ出力」にチェックが入っているのを確認して「OK」をクリックして下さい。 ![]() 3.書き出されたファイルは下記のどちらか(拡張子が「dsv」、又は「prn」のどちらか)になります。 ![]() 4.ファイルが書き出された後に「SCREEN_MultiStudio_Viewer 5.00」というソフトが起動し書き出したファイルを表示します。起動しない場合は、スタートメニューから「プログラム」→「SCREEN MultiStudio 5.00」→「Viewer」を実行して下さい。 ![]() 5.このビュアーで表示された通りに製品が仕上がります。十分に注意してご確認下さい。 ![]() 6.次に出力見本用にプリントします。「プリンタの設定」で印刷するプリンタ、用紙を指定し「印刷」を選択後、プリンタがお使いのプリンタになっていて、「ファイルへ出力」のチェックがはずれているのを確認後「OK」をクリックしてください。印刷が始まります。 ![]() ![]() 7.印刷された出力見本をよくご確認下さい。以上で作業終了です。ご入稿の際は、書き出した「中間ファイル」と「出力見本」を当社にお持ち頂くか、郵送して下さい。又、お客様のお手元に「中間ファイル」と「出力見本」を残しておくことをお勧めします。 |
1.インストール&初期設定 2.制作前の設定 3.書出し方法 |